魚屋さんに勤めていますが、なんで魚と呼ばれるか全く気にしたこともありませんでした。なぜ魚(さかな)と呼ぶようになったか解説します。 魚の語源 魚の語源は酒のつまみを表す『酒菜』だと言われています。 酒菜とは一体どういうことでしょうか?『菜』とは『一汁一菜』の『菜』で、おかずを意味します。お酒を飲むときのつまみ=酒の菜=酒菜(さかな)と呼ばれるようになりました。 酒のおつまみとしては魚類だけではありませんでした。酒菜は魚だけでなく野菜や肉なども酒菜と呼ばれていました。 ですが、酒の席に魚が多く登場しよく食べ ...